コンデンサーマイク「RODE NT2」 RODE(ロード)社製コンデンサーマイク/Condenser Mike

そろそろコンデンサーマイクを買ってみようかなという軽い気持ちで買ったのがRODE(ロード)NT2別サイトへリンクです。
よく音楽雑誌の最後の方に、いろんな機材を「ココはいくらで売ってます」みたいなのが出てるページがあって、そこになかなか良いマイクだと書いてありました。まぁどれも良いことしか書いてないけど、値段・ショックマウント/フライトケース付き・見た目で選びました。

レコーディングだと普通「NEUMANN(ノイマン)別サイトへリンク」とかがセットされているけど、とても気軽に買う値段ではないので、とりあえず買ってみる1本としてはイイ値段だろうと考えて、RODE NT2にしたのですが、使ってみてビックリしたのが、音の拾いぐあいがケタ違いだということ。

それまでは、ダイナミックマイクのSHURE/シュアSM57別サイトへリンク をずっと使っていました。ロック調の曲だし、マイクはコレでいいと思っていたのですが、やはりコンデンサーマイクはここまで違うのかと痛感。
GAINもでかいし、透明感もあるし、やっぱり声をちゃんと伝えてくれるという点では、ダイナミックよりコンデンサーなのかなと思いました。

少しハイがキツイと思ったけど、それは後処理で出来るし、指向性も変えられるのでおもしろそう。なんか久しぶりにイイおもちゃを手に入れられた感じです。こうなってくるとマイクプリやコンプレッサーのチューブタイプが欲しくなってきて物欲がMAXになってます。

話は戻って、歌録りやアコギなどでコンデンサーマイクを使うのが分かった気がします。もちろんケースByケースなんだけど、ほとんどの場合ボーカルブースに入るとサスペンションに浮いているように組み込まれたコンデンサーマイクがドーンと構えています。
あの環境はとてもすばらしいものだとあらためて実感しました。宅録はなんでもかんでも自分でやるから、なぜ外部スタジオはアレを使っているのかなぜセッティングはああなったのかなど、いろいろ理解できておもしろいし、もちろんエンジニアの人の好みや自分の好みもわかってきて楽しいですね。そしてマイクはだんだん増えていきそうです。

投稿を作成しました 203

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る