ギターエフェクターを使ったサウンドデザインの基礎と、効果的な使い方を解説していきたいと思います。 初回は歪み系の中でも重要なOver Drive。 オーバードライブとは オーバードライブは真空管ギターアンプを過負荷させた […]
ペンタトニックスケールと5つのペンタトニックポジション
今回はギターソロには欠かせないペンタトニックスケールと、5つのペンタトニックポジションの利便性を簡単に解説します。 ギリシャ語由来の数の5を表す接続語がペンタ。 ペンタトニックスケールとは5つの構成音からなる音階という事 […]
クリーンブースター/オーバードライブ Bondi Effects(ボンダイ エフェクト)/Del Mar Overdrive (デルマール オーバードライブ)|ギタリスト気になる機材の解説
Del Mar Overdrive はTubescreamerとBlues Breakerのコンセプトを継承しBondi Effects独自のチューニングを加えて開発されたペダルで、今もデザインを変えて発売されている歪み […]
Fender Tone Master Pro / デジタルサウンドプロセッサー
フェンダー初のデジタルサウンドプロセッサーTone Master Pro。 アンプモデラーとマルチエフェクターの機能を統合したワールドクラスのサウンド。 100種類以上のアンプとエフェクターがオールインワンで入っているの […]
ジャンボフレット
速弾きやレガート奏法に向いているというジャンボフレット。 メリットとしては弦を押さえる指の力(押弦)が弱くても弦がフレットにしっかり当たるので音の出だしが早く軽いタッチでフレーズを弾くことが出来る。 弦高を下げる場合も通 […]
自分で出来るギターネックのサテンフィニッシュ加工
ギター演奏に直結するのがネックの滑り具合。 これは凄く重要で手の滑りが悪いとミスに繋がってしまいます。 ギターによっては最初からサラサラした手触りのサテンフィニッシュ加工されているのも販売されていますが、その為だけに新し […]
UVレジン&木製ピック製作
以前UVレジンでピック製作している事を書いているのですが、 その続きを書きたいと思います。 その前にも木製ピック製作の事を書いているのですが、 音は想像以上に良いのに強度に問題があり、鉄の弦を木で弾くと2〜3時間で結構削 […]
ノーブランドのテレキャスター
中学生の頃に弾いていたノーブランドのテレキャスターが35年ぶりに自分の元に帰ってきた。 サンバーストのローズウッド指板、とても弾きやすかったので覚えていたけど、どの段階で自分の手元から離れていったのかは覚えてない。 10 […]
ギターソロのアドリブで便利なスケール
いろんなスケールがあるけどアドリブ時にこのコードの時はこのスケール、次のコードはこのスケールなど変えていくのは大変なのでペンタ一発というのが多くなってくる。 別に間違いではないしロック感が出るので良いのだが自分の気持ち的 […]
UVレジンピックでピックのDIY
何回か前に木でピックを手作りする事を書きましたが今回は UVレジンという合成樹脂でピックを作ってみました。 100円ショップで購入できるお湯で柔らかくなる粘土とUVレジンで 好きなピックを型取りして UVレジンを流し込む […]