Logic Pro 8について &[AND]のサウンドデザイナー2人による音楽制作対談の第1弾

最初に使ったLogicのバージョンは?

ナカジー Logic4から
OZA Logic4から

なんでLogicにしようと?

Logic StudioOZA Logicに拘ってたわけではないんでけど。プロデューサーの堤さんがProToolsとLogicを使ってて。
ナカジー MIDIしか使えないような時代からLogicは人気があったから知ってはいたんだけど、オーディオも録れるというのを堤さんに聞いてそろそろパソコンも早くなってきてるから、オーディオ編集もバリバリいけそうだ!と。

その時のパソコンは何を使っていた?

ナカジー Winだった。
OZA G4の400だった。その時の最新がG4だったから。それでLogicのプラチナを買って。15万円くらいだった。
ナカジー その時代に他には、Cubase、Vision、DigitalPerformerなんかがあって、今でも全部残ってる。

ProToolsを購入するタイミングって?

OZAナカジー お金!!(一同大爆笑!)
ナカジー ・・・そんなこと言いながら、絶対ProToolsには行かないとは思ってるけどね(笑)
OZA 
(笑)
ナカジー まぁProToolsはレコーディング専用・仕上げって感じだから。お金があってProTools買ったからLogic捨てるかって言ったらそれは無いからね。
OZA 画を描くことに例えると、Logicが下書きでProToolsは本番の高価な紙に描くって感じかな。プリプロは各々のソフトでやって、レコーディングでProToolsを使うもの。

Logic8のについてですが、率直な感想は?

OZA 4・5・6・7・8で6の途中からAppleになったんだよね。ソフト音源がガッとはいったのがその時。4・5の時の時代と、Apple傘下になってからのLogic以降だと、内容を値段に換算したら1/5くらい安いんじゃないかなぁ。
ナカジー 8の人はもっとお得だよね。¥59,800で、Logic7では別売りになっていた分のApple Loopsも入ったし。StudioSoundLibraryが入ってこの値段って、安くなったよね。

DTMソフトって操作性の良し悪しもあるだろうけど、Appleループのような音素材の良し悪しがソフトの価値を決めるってことはないの?

OZA それはある。使えないものが入っていても意味ないし。Appleループは使えるし。

Logic8はどう?

OZA 視覚的には使いやすくなったねぇ。使うウィンドウが1つにまとまったし。
ナカジー 編集する流れにそって編集できるからすごいやりやすい!1つの画面でできるから、今までみたいに、いちいち画面切り替えたりするのがなくなって、作業ストレスが減った。ピアノロールで作業してて、アレンジウィンドウに切り替えると、後ろ
に消えてくからそれが面倒だったから。
OZA 1日に十何時間も作業すること考えたら、作業導線の効率ってホントに重要。

Logicの機能は、ほぼ使いこなしたと思う?

OZAナカジー 全然!(使えてない)
OZA みんなそうだと思うけど、偶然みつけたり人がやってるのを見て知ったり、使っていくうちにこういうのがあればいいのにと思ったときに調べたら設計上は使えるようになってたり。エンバイロメントの部分はあんまりまだ分ってないからね。
ナカジー 便利な機能がついてても自分には必要なかったら使わないしね。
OZA 5.1chとかね。
ナカジー 映像に人には有難いだろうけど。

操作画面がまとまったことで、大きいモニターが要ってくると思うが、どれくらいが必要?

OZA やっぱ30インチはいるでしょ。その人の使い方によるとは思うけど、自分の場合はオーディオトラックが30とか要るから、縦も横も必要。コンピュータとちがってディスプレイは一度買ったらずっと使えるから。

Logicに求めるものは?

OZA 一番に求めるのは音の良さかな。
ナカジー でもそこを良くすると重くなってくるだろうからね。まぁLogic8は買いだと思うよ。Logic8をつかってLogic7に戻ってみたら、使いづらかったし。操作性はすごいアップしてると思う。

次回は第2弾Apple Loopsについてです。お楽しみ!

投稿を作成しました 203

関連する投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る